アスペんちのしあわせごはん
  • ホーム
  • 発達障害
  • 子育て
  • 料理
  • プライバシーポリシー
アスペんちのしあわせごはん
  • ホーム
  • 発達障害
  • 子育て
  • 料理
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • 発達障害
  • 子育て
  • 料理
  • プライバシーポリシー
May you find happiness
新着記事
発達障害子育て支援検定
発達障害子育て支援検定受けました。
このブログは発達障害児の子育て中の人に読んで欲しいと始めました。ただ、発信する側になった時自分の考…
2025年3月22日
  • 発達障害
  • 発達障害・ASD
親子の手をつないでる写真
ASDの長男とグレーゾーンな家族
はじめまして ASDの長男17歳(2024年現在)と中学2年生(2024年現在)の男の子の母親してます。長男が小学…
2024年10月16日
  • グレーゾーン
  • 子育て
  • 発達障害・ASD
高校選び
【発達障害グレーゾーンの高校選び】
工業高校2校と普通高校1校の説明会に行ってきました 発達障害グレーゾーン・中3の次男の高校受験に向けて…
2025年8月13日
  • グレーゾーン
  • 子育て
NAPA
【中3・グレーゾーン】NAPAで不注意特性と判明しました。
中3グレーゾーン次男がNAPA(神経心理学的検査)うけました。これまでの学校の勉強で「漢字や英単語が覚え…
2025年8月11日
  • グレーゾーン
  • 子育て
  • 発達障害
次男がKABCⅡ、WISC-Ⅴの検査をしました
次男がKABCⅡ、WISC-Vの検査をしました
次男がKABCⅡとWISC-Vの検査をしました。検査するきっかけは中学2年3学期の期末テスト。英語の答案用紙をみ…
2025年6月17日
  • 子育て
発達障害は障害者手帳がもらえる?
発達障害は障害者手帳がもらえる?
発達障害は障害者手帳がもらえる場合があります。なぜなら発達障害支援法という法律があり、その対象にな…
2025年5月19日
  • 子育て
  • 発達障害
  • 発達障害・ASD
ルロイ修道士
「握手」を通して気づいた子供たちの「世界の捉え方」
「握手」を通して気づいた子供たちの世界の捉え方の違いに気づきました。中3国語教材で井上ひさしさんの「…
2025年4月30日
  • 子育て
アスペルガーは正義感が強い?
アスペルガーは正義感が強い?
アスペルガーは正義感が強いのでしょうか?長男を見ていると「なんでそんなに怒ってるの?」という事があ…
2025年4月2日
  • アスペルガー
  • 子育て
  • 発達障害
らでぃっしゅぼーやの食材宅配サービス
食材宅配サービスの利用始めました。
みなさん日々のお買い物どうしてますか?家から出るのが本当に嫌な私にとって、買い物はかなりの試練です…
2025年3月17日
  • アスペルガー
  • 子育て
  • 料理
女性アスペルガーの恋愛
女性アスペルガーは恋愛下手?
女性アスペルガーの恋愛というのはどういうものでしょうか?私自身特性からか恋愛経験は自慢できるような…
2025年3月14日
  • アスペルガー
  • 発達障害
入学準備
入学準備におすすめアイテム5つ+1
入学準備もそろそろ大詰めの時期でしょうか?まだまだこれからという方もいるかもしれません。ちなみに私…
2025年3月10日
  • 子育て
  • 発達障害

投稿のページ送り

1 2 … 6
  • ホーム
  • 発達障害
  • 子育て
  • 料理
  • プライバシーポリシー
© アスペんちのしあわせごはん